まず私が採用した maple は、残念ながら今のところ開発が止まってしまっているようです。
一方、もう一つの日本発のフレームワーク Ethna は、gree で使われていることもあり開発が継続しています。最近、解説書も出版されました。
Ethna×PHP [LLフレームワークBooks]
posted with amazlet on 07.07.03
藤本 真樹/一井 崇/鶴岡 直也/新井 啓太
技術評論社 (2007/06/27)
売り上げランキング: 5183
技術評論社 (2007/06/27)
売り上げランキング: 5183
海外では CakePHP が人気のようです。最近は日本でも人気が出てきたみたいで、「CakePHPでSNSっぽいものをつくって挫折するまでのコーディング日記」が参考になります。
本家 Zend Framwork はついに先日 1.0.0 がリリースされました。これからどう普及してゆくか楽しみです。
http://www.google.com/trends?q=symfony%2C+%22Cakephp%22%2C+%22Zend+FrameWork%22%2C+Ethna&ctab=0&geo=all&date=2007&sort=0
ではCakeが上ですね。Trendsで、だけど。
http://codezine.jp/a/article/aid/704.aspx
ちなみにトレンドチャートを見ると、日本以外、特に US での PHP の人気のなさが感じられますね。