FX.php mailing list にて、FX.php の開発者である Chris Hansen より興味深いコメントがありました。
http://www.iviking.org/pipermail/fx.php_list/2006-July/001887.htmlまず、現在 FX.php を使っているアプリケーションは、FM API for PHP に変更する必要はない、ということ。これは FileMake Inc. の podcast の中でもそのように述べられているそうです。また、FX.php と FM API for PHP は同じサーバ上で共存することができます。
そして、次のバージョンの FX.php に、FX.php でも FM API for PHP でも動作する新しいツールを含める予定であるとのこと。
この「新しいツール」って、何をするものなのでしょうか? FX.php の API を FM API for PHP でインプリメントするのか?
前記事にも書いたように、FX.php は FMPXMLRESULT の XML文法に依存している(だから FMP6 にも対応可。しかしポータルの取り扱いが難しい。)ので、これから新規に取り組むとしたら FM API for PHP でしょうか (まだ public beta ですのでその点はご注意を)。いま FX.php を使っている|使ってきた人は、あわてて乗り換える必要はなさそう。
ただし、 FM API for PHP で FX.php の苦手だったこと (ポータル編集とか) がどれくらい良くなっているのかは見てみたいところです。
posted by Kojima at 02:31|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
FX.php
|

|